ぼくのプロレス学 プロレスから学ぶ処世術

プロレスファン歴17年の若手起業家がプロレスから学んだこと

【富士山チャレンジ⑧ 学び編7 仲間選びの重要性】

こんにちは!

 

富士山チャレンジネタ

いよいよ二桁が近づいてきましたね!

 

積み重ねてきたものが、目に見える

これもまた味わいのある喜びというかなんというか(^^)

 

継続していくことを楽しんでいきたいと思います♪

 

ということで!

今回のテーマは

「仲間選びの重要性」

f:id:GARASHI:20170505101901j:plain

 

仲間ってなんなんでしょう?

 

同じクラスの人?

同じ会社の人?

同期の人?

友達?

 

最近思うのは、

同じコミュニティにいるから、

近くにいるから、

一緒にいる時間が長いから、

 

仲間

という訳ではないということ。

 

やっぱり

世の中色々な人がいる中で、

同じゴールを目指していくってなった時に、

ただ普段一緒にいるから、

その人とチャレンジしようともならないし、

 

同じゴールを共有できないなら、

 

やったりやらなかったり、

チャレンジしたりしなかったり、

継続したりしなかったり、

 

という感じになってしまう。

 

だから、すげー大事だなと思うのは

 

①志を共有できるかどうか

②好きと言える人かどうか

 

ってのが大事かなと思う。

 

 

家族やたまたま同じクラスになった人は

「グループ」ではあるものの「チーム」ではない。

「チーム」は共有のゴールに向かっていける「仲間」だ。

 

そして、それを一緒にやりたいと思えるかどうか。

 

どんなに能力、スキル、ある人で、仲間になったら頼もしいなって人がいても、

根本的にその人のことが好きでなければ、

一緒にやろうと思えないし、

応援しあいたいとも思えないし、

 

メリットがあるから、付き合っているだけ

という関係は、メリットがなくなった瞬間に脆い。

 

だから、「仲間」と出会えるってだけで、相当な価値だよね!

 

その「仲間」の作り方はまた改めてシェアしたいなと思います(^^)v

 

人生、一人でできることなんてたかが知れてます。

 

富士山だって、一人では登りきれなかっただろうし、

そもそも、一人だったら、目指そうとすら思わなかった。

感動も共有できない。

 

そういう人がもし周りにいるなら、

改めて感謝したいなと思った

今日この頃。

 

f:id:GARASHI:20170428102626j:plain